MAGMADIVER
2009年9月22日 MTG結果(レガシー) コメント (4)連休中に大会が2つもあったので参加レポ
使用したデッキはこちら
調整相手のはずが一番こいつが強かったんだね 仕方ないね デックウィン
メイン・ボード
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
4 渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer
4 密林の猿人/Kird Ape
4 野生のナカティル/Wild Nacatl
4 Chain Lightning
4 稲妻/Lightning Bolt
2 稲妻のらせん/Lightning Helix
4 流刑への道/Path to Exile
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
4 Taiga
2 Plateau
1 Savannah
1 森/Forest
1 平地/Plains
1 山/Mountain
サイド・ボード
2 紅蓮破/Pyroblast
3 クローサの掌握/Krosan Grip
2 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 火山の流弾/Volcanic Fallout
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
少し高コストにしたZooですね
調整用に使っていたデッキなのでメインは結構使い込んでます
特に珍しいカードとかはないんでないようについてはこれぐらいで
初日 世紀末杯 3rd
VS 見えない力
まさかのByeスタート・ω・
1-0-0
VS バントアグロ(インセクター羽蛾氏)
1st 相手のまわりがよろしくないようで勢いで押し切り
2st ロウクスの戦修道士にボコられる ライフがががw
3st 渋面の溶岩使いと火力でごり押しして勝ち
2-0-0
VS 白STAX
1st 聖遺の騎士ブンブン
2st 幕屋ゲドンでgg
3st 物量作戦で勝ち クァーサルの群れ魔道士とクローサの掌握が強すぎた
3-0-0
VS RG 火力 (炎のシュレン氏)
1st 聖遺の騎士ブンブン
2st 血染めの月/Blood Moonをぶっ刺されて1/1に撲殺されたw
3st 梅澤の十手ゲー タルモを引きまくって勝ち
4-0-0
vs ゴブリン(海のリハク氏)
1st 不毛の大地を刺されて雪崩しでぼこられたw
2st 1マリガンでキープも土地を引けずに乙w
決勝戦でksプレイwwwwww
4-1-0
マリガンした手札は
Savannah
梅澤の十手
野生のナカティル
稲妻のらせん
クァーサルの群れ魔道士
タルモゴイフ
だったかな? 土地があと1枚あれば押し切れそうな手札だったがちょっと判断が難しい
taigaなら秒でキープだったんだけど…
結果3位でした
サイドを改良するなら
紅蓮破→ガドック
火山の流弾→梅澤の十手かな?
ガドックは4でいいと思うけど十手は微妙かもw
あと血染めのぬかるみ1枚削って怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pitsが欲しいかな
2日目 CBL 30th
0回戦目
VS 黒単
1st もぎとりで場を一掃され夢魔降臨!!!
2st 夢魔が止まりませんwww
と
いうわけで寝坊しましたw
世紀末→夜勤→CBLは体がついてきませんでした・x・;
参加者の方はおつかれさまでした^^
使用したデッキはこちら
調整相手のはずが一番こいつが強かったんだね 仕方ないね デックウィン
メイン・ボード
1 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
4 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
4 渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer
4 密林の猿人/Kird Ape
4 野生のナカティル/Wild Nacatl
4 Chain Lightning
4 稲妻/Lightning Bolt
2 稲妻のらせん/Lightning Helix
4 流刑への道/Path to Exile
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
4 Taiga
2 Plateau
1 Savannah
1 森/Forest
1 平地/Plains
1 山/Mountain
サイド・ボード
2 紅蓮破/Pyroblast
3 クローサの掌握/Krosan Grip
2 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 火山の流弾/Volcanic Fallout
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
少し高コストにしたZooですね
調整用に使っていたデッキなのでメインは結構使い込んでます
特に珍しいカードとかはないんでないようについてはこれぐらいで
初日 世紀末杯 3rd
VS 見えない力
まさかのByeスタート・ω・
1-0-0
VS バントアグロ(インセクター羽蛾氏)
1st 相手のまわりがよろしくないようで勢いで押し切り
2st ロウクスの戦修道士にボコられる ライフがががw
3st 渋面の溶岩使いと火力でごり押しして勝ち
2-0-0
VS 白STAX
1st 聖遺の騎士ブンブン
2st 幕屋ゲドンでgg
3st 物量作戦で勝ち クァーサルの群れ魔道士とクローサの掌握が強すぎた
3-0-0
VS RG 火力 (炎のシュレン氏)
1st 聖遺の騎士ブンブン
2st 血染めの月/Blood Moonをぶっ刺されて1/1に撲殺されたw
3st 梅澤の十手ゲー タルモを引きまくって勝ち
4-0-0
vs ゴブリン(海のリハク氏)
1st 不毛の大地を刺されて雪崩しでぼこられたw
2st 1マリガンでキープも土地を引けずに乙w
決勝戦でksプレイwwwwww
4-1-0
マリガンした手札は
Savannah
梅澤の十手
野生のナカティル
稲妻のらせん
クァーサルの群れ魔道士
タルモゴイフ
だったかな? 土地があと1枚あれば押し切れそうな手札だったがちょっと判断が難しい
taigaなら秒でキープだったんだけど…
結果3位でした
サイドを改良するなら
紅蓮破→ガドック
火山の流弾→梅澤の十手かな?
ガドックは4でいいと思うけど十手は微妙かもw
あと血染めのぬかるみ1枚削って怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pitsが欲しいかな
2日目 CBL 30th
0回戦目
VS 黒単
1st もぎとりで場を一掃され夢魔降臨!!!
2st 夢魔が止まりませんwww
と
いうわけで寝坊しましたw
世紀末→夜勤→CBLは体がついてきませんでした・x・;
参加者の方はおつかれさまでした^^
コメント
>>ひ
toyajuにありましたよ!
基本引いたカード全部即キャストできるのでテンポよくて強いです
「toyaju」ってなんですかね?
無知な名古屋人に慈悲をw
古いカードの在庫があるので重宝してます。
どうもありがとうございます!!!
これでプロキシ卒業まであと一歩ですw